Column

家・住宅購入コラム

【2023年最新】❝一条工務店❞坪単価はいくら?メリット&デメリットも解説

「家を建てたい!」と考えた時に、まず住宅メーカーをどこにするか迷いますよね。住宅展示場に行ってみて決めようと思っても、住宅メーカーの数が多くて悩んでしまう人が多いでしょう。

さらに、住宅メーカーそれぞれに特徴があるため「どんな基準で住宅メーカーを選べば良いか分からない…」という人も多いのではないでしょうか。今回は、住宅メーカーの中で選定した「一条工務店」について下記の項目に沿って詳しく解説していきます。

・一条工務店の坪単価目安
・一条工務店の住宅商品や特徴
・一条工務店で建てるメリット
・一条工務店で建てるデメリット
・住宅メーカー選びで失敗しないコツ

この記事を読めば、「一条工務店」がたくさんの人から選ばれる理由や特徴を把握することができます。ハウスメーカー選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

一条工務店の坪単価目安

ここでは、一条工務店で建築した場合の坪単価の目安を紹介します。他社の住宅メーカーと比較してみましょう。

坪単価の平均

一条工務店の坪単価の平均は、50〜90万円とされています。金額に幅があるのは商品タイプや間取り、オプションの有無で異なるためです。仮に30坪の家を坪単価60万円で建てた場合、1,800万円以上の費用になります。一条工務店の坪単価は、メーカー全体でみると、ミドルグレードからハイグレードの位置づけのため、グレードや価格を踏まえた坪単価の融通は利きそうです。

坪数ごとの総額

一条工務店の建築坪単価は、土地の広さや住宅商品によって変わります。以下の表は、土地の広さによる建築金額と建築費用の総額です。住宅商品が豊富にあるため、自身の収入や予算に合わせた住宅を選びやすくなります。

土地の坪数 本体価格 建築費用総額
25坪 1,250万円~1,500万円 1,667万円~2,000万円
30坪 1,500万円~1,800万円 >2,000万円~2,400万円
35坪 1,750万円~2,100万円 2,333万円~2,800万円
40坪 2,000万円~2,400万円 2,667万円~3,200万円
45坪 2,250万円~2,700万円 3,000万円~3,600万円
50坪 2,500万円~3,000万円 3,333万円~4,000万円

参照:おうちパレット https://nexer.co.jp/ouchipalette/ichijokomuten-price/

他社との比較

他社の坪単価と比較すると以下の表のようになります。坪単価が高いと言われる「積水ハウス」や「住友林業」と比較すれば、安めの価格です。

「グレードが良い住宅にはしたいけどできるだけ費用は抑えたい」「性能を重視した住宅にしたい」「大手住宅メーカーで建てたいけど予算オーバー」という人は、性能を重視した住宅で比較的価格も良心的な「一条工務店」がおすすめです。

住宅メーカー 坪単価
一条工務店 50万円~90万円
積水ハウス 50万円~80万円
セキスイハイム 60万円~80万円
住友林業 70万円~90万円
タマホーム 35万円~50万円

参照:おうちパレット https://nexer.co.jp/ouchipalette/ichijokomuten-price/

一条工務店の住宅商品・特徴

一条工務店にはどんな住宅商品があるのでしょうか。ここでは住宅商品の紹介と、それぞれの特徴を解説します。

グラン・スマート

建物の坪単価は80〜90万円程度。2022年1月より発売開始の商品で、一条工務店の中でもトップクラスの性能を誇ります。業界トップクラスの性能とデザイン性を兼ね備えている商品です。

グラン・セゾン

坪単価は75〜85万円程度。従来の木造軸組みに壁パネル工法を融合した、「I-HEAD構法」が特徴です。外壁は全面タイル外壁になっており、エクステリアが魅力です。

アイ・スマート

坪単価は70〜80万円程度。2×6工法を採用し、全館床暖房が標準装備です。キッチン設備やフローリングなどのインテリアまで、機能性や見た目にこだわった作りとなっています。一条工務店の中でも人気のあるシリーズの一つです。

アイ・キューブ

坪単価は60〜70万円程度。シンプルな作りになっているため省エネも期待できます。アイ・スマートと比較してリーズナブルな商品です。プランは自由設計ですが、設備は設定されたものから選ぶことでコストを抑えることができます。

セゾン

坪単価は60〜70万円程度で、格調の高いヨーロピアンスタイルの家です。この商品も「I-HEAD構法」を採用しています。さらに、無垢材を使用していて冬は温かく夏は涼しく過ごせます。外壁にはレンガタイル貼りを採用しており、洋館好きの人にはうれしい商品です。

セゾンA

坪単価は50〜60万円程度。欧風モダンタイプで、明るくカジュアルなヨーロピアンデザインが魅力の一つです。インテリアはナチュラル素材でコーディネートされており、万人受けするタイプの住宅となっています。また、他の商品と比べて坪単価が安く、リーズナブルに提供できる商品の一つです。

ブリアール

坪単価は60〜70万円程度。南ヨーロッパ風の外観が特徴的な商品です。さんさんと晴れた青空と太陽が似合うような家がイメージできます。木製のウッドデッキのアウトドアリビングや、広い庭も備えることで家族団らんできる空間が実現可能です。他商品と比べて天井が高く設定されているため、開放的な家が実現できます。

百年

坪単価は65〜75万円程度で「ザ・日本家屋」と言えるような本格的な和風住宅。和風モダンの種類も用意されており、和風が好きな人にはおすすめできる商品です。現代の高機能性能を掛け合わせることで、長持ちする家を実現できます。

アイパレット

坪単価は60万円程度。一条工務店の建売ブランドです。屋根丸ごと太陽光発電や外壁全面タイル張り、全館床暖房完備だけではなく、耐震等級3の最高等級を実現している商品です。設備なども充実していて高性能な家ですが、安価で手に入りやすいのが特徴です。

参照:ハウスメーカー比較マイスター https://reform-meister.jp/housemaker/709/

一条工務店で建てるメリット

一条工務店で建築するメリットを5つ紹介します。

性能が良い

一条工務店の家のこだわりは「家=性能」です。「ダントツの住宅性能」を目指していて業界でもトップクラスの性能の家を販売しています。

住まいの性能を高めることで、住む人の生活が快適かつ豊かになるという考えからあゆみを進めています。さらに「高性能とコスパ」を両立させることを掲げており、「高い性能による快適な暮らし」や「納得してもらえる価格」を実現するために事業を展開する会社です。

安全安心な家を実現

安全で安心できる家を実現するために、地震に強い家づくりを目指しているのも一条工務店の特徴です。一条工務店は、1978年に東海地震の恐れがある静岡県浜松市に誕生しました。

必然的に「住まいの耐震性」を求めており、30年以上前から大学や研究機関と連携して実大実験を繰り返し行っています。実際に実験をして、自分たちの目で性能を確かめることで、耐震性能に磨きをかけているのが特徴です。

さらに耐震性だけでなく耐水害性能や断熱性能、気密性能や耐火性能などの実験を行い、実際に性能が得られることを検証したうえで住宅を届けています。

耐水害性能に関しては、豪雨や洪水による水害被害に耐えられる住まいの開発に力を入れており、一条工務店はその開発に成功しました。耐水害住宅は、5m級の水深でも水の浸入を防ぎ、災害後すぐに生活復旧できる住まいとして評価され、ジャパン・レジリエンス・アワード2021において、準グランプリ金賞(企業・産業部門)を受賞しています。

水害発生時に建物自体を水に浮かせることで、床下や屋内への侵入から免れ、さらに「係留装置」により建物の流失を防ぎ、水が引いた後すぐに生活復旧できる仕組みです。

空調性能が高い

一条工務店は、夏はさらっと、冬はぽかぽかの1年中快適な家造りを目指して、「全館さらぽか空調」を取り入れています。全館さらぽか空調は、快適な空気を1年中、家中に届ける独自の全館空調システムです。

全館空調システムでは、外気を冷やして除湿しながら換気を行い、湿度をコントロールすることで、爽やかな空気を供給しています。夏場や梅雨でも家の中がじめじめしないため、洗濯物は外の天候に左右されません。不快なカビやダニの発生を抑えることも可能です。

冬場も全館床暖房で家中どこにいても、体の芯まで温まります。エアコンのように上下に温度差が発生しないため、足元が冷える悩みも解消できるのが魅力です。

太陽光発電システムに力を入れている

一条工務店では、独自の「屋根一体型太陽光パネル」を屋根に無駄なく有効活用できるため、大容量の搭載を可能にしています。ちなみに太陽光発電システムとは、太陽からの光エネルギーを太陽光パネルで吸収し、電気エネルギーに変換して家庭で利用できるものです。

一般的なストレート屋根のように塗り直す必要がなく、耐久性にも優れているため、メンテナンスコストも削減できます。また、自社グループ生産で「高性能&リーズナブル」を可能にしているのも魅力です。一条工務店の建物規格寸法に合わせられるような造りのため、屋根の面積を最大限に活かせます。

ショールームでリアルなイメージを体験できる

住まいのショールームでは、新生活のリアルなイメージを体験できます。キッチンやリビングルーム、寝室や浴室まで、室内イメージを見ることが可能です。色や材質、大きさやスタイルも見比べることで、より具体的なインテリアのイメージづくりにも活用できます。

キッチンの場合だと、機能的なI型やゆとりのL型、独立型などさまざまなスタイルが用意されており、自分に合ったものを選択できるのが特徴です。

場合によって価格交渉可能

一条工務店の値引き交渉は難しいと考えましょう。理由は、高性能とコスパを両立している住宅のため、ギリギリの価格設定をしているからです。

さらに、社内ルールとして値引きを受けないと決めています。安易に値引きする会社より、値引きができないからこそ信用できるとも言えるでしょう。

しかし例外もあり、知人紹介や親族紹介、法人割引や抽選会などで割引を行うケースもあります。親族や知人、会社の同僚が一条工務店で建てている場合は紹介してもらいましょう。さらに抽選会などに参加して当選すれば割引になるのでおすすめです。

SNSに力を入れているため情報収集しやすい

SNSに力を入れているのも一条工務店の特徴です。そのため情報収集がしやすく、展示場情報や役立つ情報を常にチェックすることができます。

近年では、SNSによる情報発信も頻繁に行われているので、新鮮で役立つ情報を気軽に集められるのは大きなメリットと言えます。

ゲーム感覚で家づくり診断可能

一条工務店では、「ジョーズ・タウン」というバーチャル空間を体験することが可能です。一条工務店の住まい体験などをゲーム感覚で楽しめます。

まず初めに、ジョーズ・タウンを探検する自身のアバターを選びます。アバターを操作しながらタウン内を歩きまわることが可能に。

実際に一条工務店で建てた人の家で過ごしてみたり、バーチャル展示場やドローンを使ったルームツアーもできますよ。

一条工務店で建てるデメリット

ここでは一条工務店で建築する際の注意点を解説します。デザインの数や、コスパを良くするために行う「間取り制限」がデメリットと感じる人も多いようです。

デザインのバリエーションが少ない

一条工務店の家の特徴として、似たような外観で外観デザインが似ているところです。建材費用を抑えるために、自社で作った建材を使用しているケースが多いからです。

「オリジナルの外観にしたい!」という人には、少し物足りない面もあります。

間取りに関する制限がある

性能とコスパにこだわっているため、「間取りの変更」や「自由に設計できない」などの制限があります。ただし、自由に設計できないとはいえ、一条工務店の自社設計上のルールにあてはまれば設計変更も可能です。

そのため、担当者との綿密な打ち合わせで解消できます。とはいえ、間取りや設計にこだわりが強く、理想の間取りにしたい人にはデメリットと感じる点でしょう。

あくまでも「不動産業者」ではなく「住宅メーカー」

すべての担当者が該当するわけではありませんが、なかには、住宅や建築のことには詳しいけど、不動産売買の流れに関する知識が少ない担当者もいます。例えば、土地の契約から決済までの流れを把握していない場合です。一般的に、土地の売買は以下のような流れとなります。

①土地が見つかれば買付証明書(購入申し込み)を売主か仲介している不動産業に出す
②住宅ローンの仮審査に通る
③土地の売買契約書を交わし手付金を売主に払う
④住宅ローン本審査に通る
④農地や開発行為が必要なら、申請する
⑤農地転用許可や開発許可が承認されて土地の引き渡し
⑥住宅建築に入る

親身になってくれる担当者なら①〜⑤までの段取りをしてくれますが、知識のない担当者は建築までの流れをあまり把握していない人もいるため、仲介している不動産業者や買主であるあなたに任せっぱなしに。建築だけでなく、不動産売買の流れに関する知識がある担当者がおすすめです。

住宅メーカー選びで失敗しないめのポイント

住宅メーカー選びで失敗しないために押さえておくべきポイント3選を解説します。この3つを実践すれば、きっと住宅メーカー選びで失敗することはないでしょう。

坪単価だけを目安にしない

住宅メーカーを選ぶときに、一見、坪単価ばかりに目が行きがちに。しかし、大事なポイントは「自身の実際の生活をイメージできるか」です。

坪単価が安い住宅メーカーを選んでも、建ててから「間取りをもっと考えておけば良かった…」「和室や玄関の場所はこっちにするべきだった…」と後悔してもあとの祭りに。

いくつかのメーカーを比較して実際に見学

一社だけに話を聞くのではなく、いくつかの住宅メーカーを検討するようにしましょう。「この住宅メーカーはよくCMも流れているし安心だ」という考えでは失敗します。

CMなどの広告では分からなかったことも、実際に展示場を見学して担当者に話を聞くだけで、住宅メーカーのイメージが変わることもあります。さらに、数社で見積りを比較することは必ず行いましょう。同じ間取りや性能でも、住宅メーカーによって費用は変わります。

住宅展示場を基準に考えない

住宅展示場を見学して、家のイメージをする人も多いでしょう。しかし、住宅展示場はあくまでもお客様に自分の会社の特徴を知ってもらうためのものです。

実際にはオプションの設備が付いていたり、家具や間接照明などで「オシャレ感」を演出したりしています。とはいえ一条工務店は、全室床暖房付きで高気密・高断熱な家です。住宅展示場の見学は担当者と密に話せるチャンスでもあります。しっかり打ち合わせるようにしましょう。

一条工務店の坪単価|まとめ

一条工務店の坪単価に関してまとめ

一条工務店は、住宅商品の種類が多く様々なニーズに答えることができます。しかも、高性能な家でありながらコスパが良いのは魅力的です。

住宅メーカーによって特徴が全く違うため、様々な住宅メーカーに話を聞いて最終的に自身に合う会社に依頼しましょう。しかし、数ある住宅メーカーを選ぶのは大変な作業です。

そんな時は、一度信頼できる「不動産会社」に相談するのも良いでしょう。不動産会社なら、住宅メーカーとの付き合いも豊富で、忖度なしに住宅メーカーの良し悪しを説明してくれますよ。

ファイナンシャルプランナーに住宅メーカー選びを無料相談しよう

自分で信頼できる住宅メーカーや不動産会社を選べない場合は、お金のプロであるファイナンシャルプランナーに無料相談してみてはいかがでしょうか。ファイナンシャルプランナーは、家計管理だけでなく、住宅購入に関するアドバイスも得意としています。そのため、お客様それぞれのライフスタイルや予算に合った、住宅メーカー選びを手助けしてくれるでしょう。

千葉 雅恵

所属会社:
株式会社スマイルパートナー
所属会社のWEBSITE:
http://www.smile-partner.co.jp
保有資格:
宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、NPO法人相続アドバイザー協議会、認定会員(上級アドバイザー)

営業電は0!住宅購入のプロに相談しよう

×

ページの一番上へ